SSブログ

漢方の「効き方」 [漢方の「効き方」]

漢方の「効き方」

日本の医療現場で、漢方はどのぐらい使われているのだろうか。

詳しい統計はないが、日本漢方生薬製剤協会が
2008年に医師約700人を対象に実施したインターネット調査では、
8割以上が漢方を処方しているという結果だった。

風邪や便秘、不定愁訴など、西洋医学では治しにくい病気に使うとの答えが多かった。

公的医療保険の適用を受ける漢方は148品目あり、35年前に比べ約3倍に増えた。
2001年に医学部のコアカリキュラムに漢方医学が盛り込まれたことも、処方拡大の後押しをしている。

西洋医学は病名を重視するのに対し、
漢方を始めとする東洋医学では体質や症状を重んじる。
病気の治し方のアプローチが違うため、得意分野も異なり、症状に応じて使い分けられている。

例えば「がん」の治療は、西洋医学で対処するのがふつうだ。
X線やCTなどの機器で、がんを見つけ、腫瘍(しゅよう)部分を手術で切る。

がん細胞が周りにも広がっていれば、抗がん剤でたたく。
早期に見つけられれば、完治も可能だ。ただ、抗がん剤には強い副作用という短所もある。

nice!(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。